2012年7月30日月曜日

クマちゃんはやくたいいんしてね!


初めてパソコンを打ちます。手えがふえてます。これからもがんばっておぼえます。
入力早見表を横に打っています

メンバークマちゃん一日も早くおしごとをできますように。これからもいしょにがんばりましょう。
クマちゃんの退院予定=8月2日です
ダイエットしまょう。5kやせましょう。

2012年7月25日水曜日

元町夜市

昨日は「元町商店街」で、夜店にお手伝いをしました。
夜店にお手伝いをするのは、初めてです。
人がいっぱいで、暑苦しいかった。
子供達がいっぱいきて、「遊戯王カード」とおもちゃが
売れました。
誕生日ありがとうのグッズも、売れました。
楽しかったけど、疲れました。
また、来年の夏に 夜店でお手伝いをしたいです。
遊戯王カードを子供たちが選んでいます

 <トッキン>

2012年7月23日月曜日

初めてブログを書きます

就労継続支援B型誕生日ありがとうは販売や作業や調理実習があって楽しい。

はーとであーとに出すために、絵を描いています。<昭ぼう>

2012年7月21日土曜日

調理実習7月19日

予定していた18日はトラブルで順延しての、19日調理実習でした。
メニューは「冷製パスタ・サンドウィッチ・唐揚・スープ」です。材料の関係でサンドはミニロールパンに替えました。ツナとエッグサンドの2種あります。唐揚げは4個です。冷製パスタのトッピングは、チズ2個を解しました。トマトも乗っています。


横のミカンは冷凍です。頂き物です。量が多く、完食には至りませんでした。

川崎重工第1650番船進水式に行きました

神戸港振興協会主催の「ばら積運搬船進水式」見学会に出ました。就労継続支援B型誕生日ありがとう」としては2回目です。往復はがきで参加を募っています。往復はがきで対応します。メンバーがはがきの記入をしました。参加は10名(メンバー7、スタッフ2、親1)です。
早朝の雷豪雨で今回は行けないかもと危惧しました。B型を出る頃は、雨が上がっていました。
さて歩いて行きます。川重正門まで直線で996M20分の道のりです。
  正門を入って、受付を済ますと船体が見えてきました。船首を式用に飾っています。楽団の音が聞こえます。乳母車を押した母子がいたり、工場全体を解説したり、船の式後にどう海上に浮かぶかを手振りを交えて熱く語っている集団もいます。OBかな。随所に立つ所員の顔は誇らしげです。
アナウンスが聞こえてきます。式典が始まりました。参加者のロープの限界まで船尾に近づいていて、船首前の式典は見えません。神戸市消防局の国歌が流れています。しばらくして、船底のかましを外しています。赤旗を掲げた指揮者に従い、役目を帯びた数人がもぐりこんで外しています。

「進水!」が聞こえました。船首ではくすだまが割れ、風船が舞います。船体がゆっくりと滑り出しました。加速して神戸港へ流れていきます。ほとんど音がしません。

重巡洋艦「摩耶」

川重神戸は1650の船を建造。その中には、海軍艦艇もあります。経済恐慌の影響で川崎造船所が破産寸前であったとき、建艦体制維持の観点から海軍が介入、摩耶は神戸でつくられることに。摩耶山の天上寺の中腹には「軍艦摩耶之碑」が建てられています。空母や潜水艦もつくられています。
現在は三菱重工神戸造船所と潜水艦をほぼ交互に建造しています。神戸が潜水艦の唯一の工場です。川崎重工HPには「我が国初の潜水艦を手がけて以来、これまで80隻以上の建造実績を持ち、日本における潜水艦建造のパイオニアである川崎重工は、水中技術の分野で数多くの成果をあげています。」とあります。

2012年7月20日金曜日

実習をして

五日間実習して楽しかったことは、レクリエーションのカラオケとゲームが楽しかったです。
今日は進水式には行けなかったけど、又機会があらば誘ってほしいです。
月曜日はバザーをしました。うちの父がストラップを買ってもいました。

そのあと私と香里園の知り合いとその彼女でメリケンパークをウロチョロしてその後、コーナンへ行って文房具を見にいきました。あんまり自分の欲しいやつがなかったのが残念でした。
火曜日は、切手の剥がしをしました。貼ってある切手を取るのが楽しかったです。
水曜日は、ブレーカーが落ちてとても作業出来る状態ではなかったので急遽レクリエーションしました。朝はハーバーランドへ散歩しました。11時にサイゼリアで昼飯を食べました。昼からは、皆で神戸のジャンカラでカラオケをしました。私は、スマイレージと、Buonoとモーニング娘をうたいました。
 木曜日は、水曜日にやる予定だった調理実習をしました。作ったのは、から揚とサンドウィチとパスタを作りました。私はから揚げを作りました。意外とから揚げを揚げるのがたいへんでした。
金曜日は切手移しと中央区役所の会議室で東北支援のための商品に値札を付けました。社会福祉協議会の職員と民生委員と障害者地域生活支援センターの方、就労継続支援B型誕生日ありがとうのメンバー で作業をしました。
一週間の作業の内容です。

ここでの全ての作業は出来なかったけど楽しく作業出来てよかったです。
<オケイハン9004F+9054F>

男のロマン


今日は午前中、「ばら積運搬船進水式」見学会に参加しました。朝からあいにくの雨模様でしたが、作業所を出る頃には雨は止んでくれたので、進水式には傘の必要はありませんでした。場所は川崎重工業(株)神戸工場です。
貨物船ということで、かなりの大きさで圧倒されました。この船を25人だけで操船すると聞いて、驚きました。はっきり言ってデカすぎですね。船底から5mほど離れて見ていたのですが、船首から船尾まで見渡せないほどでした。全長約197m、幅 約32m、載貨重量約58t。セレモニーが終わり、実際に船が海へ進んでいく様子は、意外にスムーズでした。大きな音がするわけでもなく、きれーいに進水していきました。
進水の様子(撮影 蓮)
めったに見れるようなものでもないので、貴重な体験でした。これだけの物を作り上げるのには、ものすごい労力が掛かったと思います。男のロマンを感じずにはいられませんでした(笑)。デカいものに畏れを抱く。そんなことも男にはあるかと。わかってくださる方もいると思います(笑)。無事進水して、皆、感無量でした。神戸港に浮かぶ船が旋回した時、真横になった船の姿を遠目に見れたのですが、クレーン等が搭載されていて、日本の造船技術はやはり世界に誇れるものだと感動しました。
進水式が終わり、作業所に戻ると、また雨が降ってきました。進水式の間だけでも雨が止んでくれて、存分に楽しむことができました。でも、せっかくですから、今度機会がある時には、快晴のもとで進水式を見届けたいですね(笑)。               
<蓮>

2012年7月17日火曜日

ミッドサマーフェア

月曜は祝日でしたが、かもめりあでフリーマーケットに参加しました。今年一番とも言われた炎天下の中で、みんなフラフラになりながら売り子をしました。休みながらとはいえ、あの暑さはかなりきつかったです。それでもイベント自体は盛り上がっていました。ただ、賑わってはいたのですが、なかなか商品が思うようには売れてくれなかったのが残念でした。誕生日は、こういったイベントには積極的に参加する予定 なので、近くに寄られた方は是非見に来てください。そのうえで商品を買っていただければ、これに勝る喜びはございません(笑)。とにもかくにも週のはじめから体力を根こそぎもっていかれたような一日でした。もっと体力をつけなければいけないなぁ・・・と思う今日この頃です。
こんなん売ってますよ

火曜の今日は、昨日のフリマのダメージもそこそこに(笑)、切手セットのデコをしました。テープや折り紙などでシートを飾り付けするのは楽しいのですが、一人でやるとデコのデザインが偏ってしまうのが難点ですね。なるべくいろんな、バリエーションに富んだ切手セットを作りたいです。もっと発想力豊かになれるよう、これからも頑張っていきたいです。

<蓮>

2012年7月16日月曜日

「かもめりあ」のフリマに参加(7月16日)

「フリマ」デビューを果たしました。申し込みをし、準備もそれなりにやったつもりが、売り上げがいまいち。人出は結構ありました。何が問題か?
かもめりあ前のブース販売「誕生日ありがとう」
 客層の設定がずれていたのか。販売展示に問題はないか。商品(GOODS)のバリエーションは?
今日の出店に合っていたのか?

少し時間をかけて考えてみます。でも、しばらくフリマには挑戦していきます。


2012年7月13日金曜日

カブト虫の成虫の広告

カブト虫の成虫を販売するための予約のPOP広告をかきました。
アピールすることと文章を思いつくのが遅いので出来上がるまで苦労します。
福祉インフォメーションに掲示しています。

もう少し早く思いついて、出来あがったらなあと思います。
アピールすることと文章を思いつくために文章を書く練習をしたり、本を読んだりなどしなければ
なりません。
 アピールすることと文章を思いつくことがもう少し早く思いつくようになったら進歩したなあと思えるでしょう。
メンバーが描いてくれました。

山ピー

2012年7月12日木曜日

Tシャツ


昨日は「いちいちバザール」に、参加しました。
Tシャツは「ハロプロライブ」行って、グッズ売り場で買いました。
一人だけTシャツ着て、ちょっと恥ずかしかった。
七夕の日に願い事も書いて、Tシャツも着て「誕生日ありがとう」のグッズは
売れました。<トッキン>



2012年7月11日水曜日

阪急電車

阪急8000系がきました。それで、携帯で写真を撮ってみたら、ばっちりでした。

阪急8000系は神戸線に投入されています。色は、マルーン色です。マルーン色は、フランス語のマロン(クリヤマロニエ)に由来する。フランス語イタリア語では、ボルドー(Bordeaux)と呼ぶ。
阪急8000系は、阪急電車の創立80周年を記念して製造された。
<JRの新快速>

紫君子蘭が咲いています

「いちいちバザール」の東北商品などを搬入するため、湊川神社南西角で車を止め荷を降ろしていました。神戸文化ホールへ向かう北向きの道は「新・こうべ花の名所50選 緑と彫刻の道」です。
降ろし終えてよく見ると、紫の花が咲いています。
ときどき花壇で見かけますが、まだ名を知りません。検索すると「アガパンサス」でした。ユリ科です。「紫君子蘭・アフリカンリリー」の名もあります。明治にやってきました。南アフリカ原産で、球根から育てます。ギリシャ語で「愛らしい花」の意味だそうです。
阪急阪神山陽の「高速神戸駅東口」への地下出入り口、駐車場の人、車の出入りが多くあります。
神戸の玄関のひとつです。神戸市立体育館、あすてっぷKOBE神戸市男女共同参画センター、神戸市立総合福祉センターと、立ち並んでいます。道の先には、神戸市立中央図書館、国立神戸大学医学部付属病院へのメインストリートです。
 
 お世話が大変ですが、よく整備されています。


2012年7月10日火曜日

かぶとむしの成虫

飼っていたかぶとむしが成虫になりました、とメンバーが、持ってこられました。

西区の山で採られたため、とても元気です。幼虫を「就労継続支援B型誕生日ありがとう」の店頭で販売していたひとつです。見事孵りました。

手に乗せると登ってきます。しばらくみんなのおもちゃになっていました。
山に返すそうです。いいパートナーに巡り合いますように。

2012年7月9日月曜日

<予告>元町夜市7/24にブース出店します。

ここ4年つづけて出店させてもらっている、「元町夜市」に今年も出ることが決まりました。
 ブースの場所は元町3丁目です。書店の海文堂や、ゴーフルの神戸風月堂のある、ブロックです。
例年、切手Goodsとこどものトレーディングカードで出ています。

昨年の「トレーディングカード」の販売風景
ブルーシートを敷き詰め、幼児用のプールを用意します。水を張るのでなく、ここに「トレーディングカード」を満たします。靴を脱いでもらいます。プールを囲み、上の写真のようにすごいことになっています。引率の父母がしびれを切らします。成人も混じり、大量に買われる方もあります。
お母さんが「早く!」と急かします
切手Goods の売れ方にまで、影響があります。痛し痒しの「トレーディングカード」です。
9割かた「遊戯王」です。価値がわからないので、均一価格です。お買い得です。

今年はどうなりますやら。





2012年7月8日日曜日

七夕笹飾りを「いちいちバザール」でデコる

メンバーの願いを短冊に託して、笹飾りを作りました。

「結婚がしたい」「宝くじに当たりたい」「もっと切手グッズを売りたい」
「近藤真彦に会いたい」「家内安全、健康でありますように」・・・
神戸では、月遅れで、七夕をやっていた記憶があります。

旧暦では今年は8月21日になります。天文的には旧暦に従うのですが、「7日」も捨てがたいので、月遅れでするのでしょう。
仙台も、6・7・8日ですね。江戸時代、藩主が奨励したのが始まりとか。


終わった後の短冊、笹をどうしまつするか、諸説あります。笹は100均で求めたもので、来年も使います。願いを書いた短冊はお寺神社へ納めますか、川へ流せないし、燃えるごみにしたくないし

2012年7月7日土曜日

登録者15名、平均10名の利用

10月開所以来、少しづつ利用が増えてきました。7月7日現在、登録15、平均10名の利用です。
スタッフ、来客者と合わせると、20名弱が滞留することも稀ではなくなりました。

まずクーラー1台では、熱く感じてきました。このまま利用者が増えれば、「狭い部屋」そのものがストレスになってきます。そこでクーラーをもう1台設置を決断しました。

奥は開所時のクーラー、手前が今回設置
 工事は1日で終わりました。試運転しています。ホームセンターで一番安いものを求めました。エアコンでなく冷やす機能専門です。
上の写真では、真下の人が冷えすぎるようです。リモコンで角度を調節しようとしました。
な、なんと。その機能はありません。
取説をめくってみました。ちゃんと書いてあります。「オートルーバータイプではありません」「左右にの端を持って調節してください」「吹き出し口の奥の方へ指を入れないでください」などとあります。

手動でした。

石油コンロメーカーですね。ま、しかたないか。この夏を乗り切れればまた後を考えることにします。

狭いストレスはクーラー1台で解決できません。外へ出ることを、積極的に組み入れます。

「いちいちバザール」法被の洗濯



重ねると壮観です
春から大活躍の「いちいちバザール」の法被を洗濯しました。
東日本とともに 中央区東日本被災地支援プロジェクト」と背に書かれています。
襟名は「いちいちバザール」です。

 20着弱を一度に洗いました。色落ちが心配でしたが、だいじょうぶでした。
アイロンを当てて、たたむとお仕事の終了です。

 洗濯のお仕事は、スポットで入りました。これから引き受けたいと思います。

「法被」の語源:http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2011/07/20110707221501.html

神戸手をつなぐ育成会の「進路情報説明会」に出席

ブースをいただきまた。
神戸手をつなぐ育成会」主催の『進路情報説明会』に出ました。
長田の育成会館でありました。30弱の事業所が来られていました。「就労継続支援B型誕生日ありがとう」も昨年に次いで気合を入れて出ました。スタッフ2名がすぐ近くに住んでいるので合わせて3名が説明に行きました。昨年は、10月開所なのに、ずうずうしくお願いをして出させていただきました。そのおかげで、高等部3年生・2年生の実習の仮のお約束ができました。
「僕たち・私たちの進路情報書」
今年も数名の方がお座りになられました。また、夏休みの実習の日を決めました。
貴重な会でした。来年度4月時に、2~3名を受入れるよう調整をします。
ずっと出たい会です。<byはせつかべ>


2012年7月6日金曜日

「就労継続支援B型誕生日ありがとう」QRコード

「就労継続支援B型誕生日ありがとう」の「QRコード」です。
読み取りを行ってください。

お昼休みのお楽しみ

お昼は歌を聴きます。主に近藤真彦などをきいています。
歌詞も載せます。
毎日2曲を聴きます。家へ帰って次の日の2曲を考えます。本やCDもさんこうにします。
紙に歌手と題名を書きます。次の日にその紙を持っていきます。
メンバーやスタッフの助けを借りて、YOUTUBEで画像を探します。まいにちがたのしみです。
<神戸のマッチ>








2012年7月5日木曜日

初めてのブログ

私は、「誕生日ありがとう」で仕事してます。
趣味は、音楽と編み物です。
おニャン子クラブ再結成
好きなアイドルは、「おニャン子クラブ」と「モーニング娘。」です。
後は、好きな芸能人は「石橋貴明」と「ビートたけし」も好きです。
 「誕生日ありがとう」のイベントで「いちいちバザール」とか「フリーマーケット」で、
「いらっしゃいませ」と大きな声で言いたい。
いちいちバザール

後は、パソコンのブログをもっと、もっと勉強したいです。
<トッキン>

2012年7月3日火曜日

昼休みのYOUTUBE

昼休みにユウチューブで「、「Love is over」を聴きました。

昔よく聴きました。<平ちゃん>

2012年7月2日月曜日

日本オセロ連盟兵庫ブロックの練習会に参加

報告が遅れました。
入口の看板
 6月の24日(日曜)は、法人主催の「囲碁教室」の日でしたが、日本オセロ連盟兵庫ブロック主催の「兵庫オセロの勉強会2012夏」に参加することに変更しました。会場は近くの神戸市立総合福祉センターの会議室です。
仲間は2名出ました。
Aさんの対局風景
Aさんは2級の実力者、B君は4級です。身内の大会では、Aさんは優勝経験者です。この日もひそかに上位をねらっているようです。
Bさんの対局
Bさんは、石を置く位置の指示はできます。ひっくり返す、時計を押すのを介助者がします。相手をされる方に了解ととらなくてはなりません。特別ルールをお願いしました。

参加者を実力で2クラスに分けました。両名とも下位クラスでした。
Aさんは、3勝2敗。Bさんは4勝1敗でした。結果、Bさんがクラス1位でした。Bさんは5位。
Bさんは賞状、商品をいただきました。ごきげんでした。Aさんは落胆気味です。
まだ時間があるので、本番では対局がなかったので、A対B戦をやりました。

Aさんが勝ちました。機嫌が直りました。また参加します。