2012年8月27日月曜日

さるすべりが咲いています

東川崎へいちいちバザールを出すために行くと、敷地内に「猿滑」が咲いていました。

盆踊り会場の横に薄紅の百日紅が咲いています。

さるすべりごしに「東川崎蛭子神社」の祠が見えます。見えますといっても、ガレージの上にあります。わかりにくいですね。祠の上に保護の屋根があります。

 さるすべりは紅の濃淡色または白色の花が咲きます。中国では、唐代長安の紫微(宮廷)に多く植えられたため、紫薇と呼ばれます。比較的長い間紅色の花が咲いていることから、百日紅とも。
 神戸市にはさるすべりの名所が結構あります。
実際見たことがあるのは、太山寺・最明寺でしょうか。垂水区の区役所北や商大筋は街路樹で並んでいます。
 長田区では東尻池の白色の街路樹が鮮やかです。
大山寺はこどもが小学生のとき2年続けて写生に行きました。
 名谷駅から1時間に1本のバスに乗って、バス代の高さに腹を立てながら山門を潜りました。
その作品が、校内の文集の表紙になって、とても驚きました。
 線路の枕木や床柱に使われる、とあるが、そんなに大きく育つ気はあまりみたことがありません。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿